8月と言えばお盆休みがあり、家族で帰省ラッシュにはまってしまうという方も多いのではないでしょうか。

それに子どもの宿題や自由研究も気になるところ。

とは言っても思いっきりアウトドアを楽しめる良い季節です。また残暑見舞いは8月23日までに出すのがマナーとなっています。

お盆休みに帰省が出来ない方は親戚や友達に手紙やハガキで季節のご挨拶を送ってみてはいかがですか?

今回は、8月に使える季節の挨拶文についてご紹介していきます。

8月の挨拶文の季語は?

8月の季語は次の通りです。

残暑の候/みぎり
季夏の候/みぎり
避暑の候/みぎり
残炎の候/みぎり
納涼の候/みぎり
暮夏の候/みぎり
晩夏の候/みぎり
立秋の候/みぎり
秋暑の候/みぎり
向秋の候/みぎり

8月も中旬に差し掛かると暦の上では秋に当たります。

でもまだまだ日差しが強く暑いですよね。ただ暦上では秋の始まりとなるので、暑さの中に秋の気配が感じられる言葉を使うと良いでしょう。

よく挨拶文に使われるのが、残暑の候や避暑の候、新涼のみぎり、初秋のみぎり、秋暑の候などです。

ビジネスでも使える書き出しは以下の通りです。

・残暑の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
・季夏の候、貴社いよいよご隆盛のことと存じます。
・避暑の候、貴社いっそうご清祥のことと慶賀の至りに存じます。
・納涼の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
・立秋の候、皆様におかれましては益々ご壮健のこととお慶び申し上げます。
・晩夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。
・秋暑の候、ΟΟ様にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。
・向秋の候、皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
・残暑お見舞い申し上げます。

8月の挨拶文の結びと文例

結びの文には相手の健康を気遣う言葉が◎です。

・これからも残暑が続きそうです。体にはくれぐれもお気をつけください。
・残暑厳しき折り、くれぐれもご自愛下さい。
・時節柄お身体を大事になさってくださいね。
・本格的な夏を迎えました。熱中症などにお気を付けください。
・ご家族のご健康をお祈りいたしております。
・まだまだ暑さが厳しいので、体調を崩されませんようお元気でお過ごしください。
・しばらく残暑が続くようです。くれぐれもお元気でお過ごしください。
・今年の暑さは例年に増して長く厳しく残るようです。皆様くれぐれもお身体をご大切に。
・まずは残暑のお見舞いを申し上げました。朝晩の気温差が激しいのでお風邪などひかれませんように。
・夏の疲れがでるころです。どうかご自愛くださいませ。
・末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
・ΟΟ様の一層のご活躍をお祈りいたしております。
・ご多忙中とは存じましたが、筆を取らせていただきました。
・何かとご多用とは存じますが、くれぐれもご無理などなさらないようご自愛ください。
・まずは、残暑のお見舞いを申し上げます。

はがきの挨拶文!8月の残暑にはどう書く?

・厳しい残暑が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
・残暑の候、平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
・残暑の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
・残暑ひときわ身に応える今日この頃ですが、いかがお過ごしですか。
・残暑いまだ衰えない折から、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。

まとめ

時候の挨拶を送る時、暑さを表す言葉として残暑、避暑、新涼、納涼などを使って秋の始まりを意識すると、8月にピッタリの挨拶文ができます。

天候と暦を意識すると手紙の格が上がりそうです。でも時候の挨拶は難しいものではありません。

季語を使って相手の健康を気遣うメッセージを添えるだけで、季節感のある素敵な挨拶文に仕上がります。どんな言葉を使えば良いか不安な方は、今回ご紹介した例文を参考にして下さいね。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。