これからやって来る寒い季節。

暑い夏場はあせもを心配し、
寒い冬は風邪を引かないように心配しますよね。

赤ちゃんを育てているママにとって、
一年中心配事はつきもの。

季節に応じて服装や環境を
作ってあげないといけません。

私も我が子がまだ乳児のときは、
暑くないかな、寒くないかなと
常日頃から気にしていました。

特に冬場はどんな服装をして
どんな布団が最適か、
部屋の設定温度は何度がいいのか、
など調べたものです。

今回は赤ちゃんが冬に寝る時の服装や環境についてご紹介します。

ベルタ酵素ドリンク

赤ちゃんが冬に寝るときの服装ってどんなのが最適!?

赤ちゃんは大人より体温が高めです。

大人が寒いかな?と思っても
意外に赤ちゃんは汗をかいている場合が多いです。

寒いと思って厚着させたり
布団を何枚も掛けるのは止めましょう。

ママやパパが夜寝るとき、
どんな服装をして寝ますか?

下着プラスパジャマやスウェットなど
ではないでしょうか?

モコモコの厚着姿で寝ませんよね。

赤ちゃんも同様で、
冬でも寝るときは肌着にカバーオールでOKです。

気温の低下が気になるときは、
短肌着と長肌着を重ねると
後で調節ができるのでいいです。

私も経験がありますが、
冷え性なので靴下を履いて寝る時がよくあります。

でも赤ちゃんは暑がりなので靴下は必要ありません。

それに布団は大人より軽くします。

大人と同じ枚数の布団を掛けると
赤ちゃんにとっては暑すぎます。

大人がちょっと肌寒いかな?
くらいの基準で選ぶといいでしょう。

お昼寝には綿の毛布かタオルケット、
夜は綿の毛布かタオルケットに布団を一枚プラスする、
と考えて下さい。

調節するときは布団ではなく、
毛布やタオルケットでしましょう。

赤ちゃんが冬寝るとき布団を蹴飛ばすのはなぜ?

よく布団を蹴って、
なにも掛かっていない状態で寝ている
赤ちゃんは多いもの。

うちの子達もしょっちゅう蹴っていたので、
お腹が出ていたり暖房の消えた部屋で
体全体が布団から出てしまったりと、

その度に私は起きて
布団を掛け直していました。

これは暑いから蹴ってしまう。
というとっても単純な理由のため。

なぜなら寝るときに
赤ちゃんの体温はかなり温まります。

そこで寒いだろうと厚着させると
暑くて心地悪くなり、

薄着になろうと掛け布団や
毛布を蹴ってしまうのです。

着せ過ぎと布団の掛け過ぎは、
赤ちゃんの身体の負担になるので
気を付けましょう。

おススメなのがスリーパー。

これを着せて寝かせれば、
夜中に布団を蹴ってしまっても、
最低限スリーパーが赤ちゃんを
カバーしているので安心です。

我が家も上の子は
4歳まで愛用していました。

夜中に気になって起きなくてもいいので便利ですよ。

赤ちゃんが冬に寝るときの暖房の設定温度は?

夏のエアコンの温度も気になりましたが、
冬の暖房の設定温度も気になります。

赤ちゃんにとっての快適温度は
18度~24度くらいで

湿度は40%~60%くらい
と言われています。

空気が乾燥すると寒く感じられるので、
インフルエンザの予防のためにも
加湿器を置いて、

部屋を乾燥させないよう気を付けましょう。

おススメは温度計と湿度計を
赤ちゃんのいる部屋に置いて、
ちょこちょこチェックすること。

ここでポイントなのが、
暖かい空気は上へ行き、
冷たい空気は下へ行くという原理。

同じ部屋でも天井付近と床付近では
全く温度が違いますよね。

足元が寒くなりやすいのはこのためです。

それに部屋の中央と壁側でも
違ってきますので、

温度計と湿度計は赤ちゃんが寝ている
すぐ近くに置いてください。

まずはマイナス5kg!今すぐキレイに痩せる

まとめ

大人が寒いからと言って
布団や毛布の掛け過ぎや
服の着せ過ぎには要注意です。

布団からはみ出てしまっても大丈夫なように、
肌着とパジャマの二枚重ねもおススメです。

夜中に気温が下がる部屋なら
スリーパーの活用もいいですよ。

赤ちゃんも大人と同じで、
足元を温めてあげるとよく眠れるようです。

足元だけ布団の上に
薄いタオルケットを掛けてあげてもいいでしょう。