夏はお中元のシーズン。

義理の両親へのお中元はどうすればいいかな、マナーにはあまり自信がないなど悩みどころです。

今回は贈る時期や失敗しないためのマナーをご紹介します。

お中元を渡す時期とマナー

お中元は一般的に7月初旬から15日頃までに贈ります。最近では6月からお中元を贈り始める人も多くなってきていて、早くなっている傾向にあります。また、8月にお盆を行う地域の人へはひと月遅れの8月1日から15日までに贈る事が多いようです。このように、地域によってお中元の時期は異なるので注意しましょう。

もともとお中元とは、贈り物の品を持って先方にお伺いし、直接日ごろのお礼を伝えるものですが、遠方に住んでいたり仕事などで忙しく直接行けない場合も多いので、インターネットのショップや店舗から直送することが増えています。

直送するときは、挨拶状を同封したり、品物が届くころに手紙がハガキを出すと良いでしょう。内容は挨拶の他に、何をいつどこから送ったかを記しておくと親切です。

特に生鮮食品は、先方の都合もあるのでギフトを送る前に挨拶状を出しておくか、確認の電話などを入れる心遣いがあると良いです。お中元は日ごろからお世話になっている人へのお礼で、お祝いではありません。

そのためもらった場合は、お返しの必要はありません。ただ、お礼状だけは出すことをおススメします。無事に品物が届いたことを知らせる意味でも大切なことです。

電話で済ませてしまう場合も多いですが、できることならハガキなどで感謝の気持ちを送るのが良いでしょう。礼状は丁寧に手書きで書くのが基本です。品物に対する感謝の気持ちとともに相手の心遣いに対する感謝の気持ちを伝えることは大事です。

お中元の人気ランキング2015

今年初めてお中元を義理の両親へ送る人は、何を送ろうか悩みますよね。

既に何度も送っている人は、毎年同じものを送ってガッカリされては悲しいです。

マンネリを防いで相手に喜ばれるお中元を贈るために、2015年のお中元ギフトランキングをまとめてみました。

①マンゴーの詰め合わせ
季節のフルーツの詰め合わせは毎年人気の商品です。特に太陽の恵みをいっぱい受けた
あま~いマンゴーは、お中元の品物として最適です。

②豚のロースハムと角煮のセット
国産ブランドの高級な豚肉を使ったハムと角煮は、グルメな方の朝食やお弁当にも使えるので、喜んで頂けそうです。

③プリンと焼き菓子セット
甘いものが大好きな方なら、いろいろな味が楽しめる詰め合わせがおススメ。次は何を食べようか、わくわくした気持ちになってもらいましょう。

④活き車海老
グルメな方へぴったり。生きたままの車海老をそのまま詰め合わせしています。新鮮なシーフードを堪能して頂きましょう。

お中元を渡すときの言葉は?

お中元を両手で渡しながら、

「いつもお義父さん、お義母さんにはお世話になっています。お口に合うかどうかわかりませんが」
「日ごろの感謝の印です。お気に召して頂けると嬉しいです」
「ご無沙汰しております。心ばかりですが…」

などの言葉を感謝の気持ちとともに贈りましょう。
最近ではお中元を持参する機会は少なくなったようですが、直接自宅へ伺えば感謝の気持ちも直接伝わります。

まとめ

品物そのものよりも、感謝の気持ちが一番大切です。
センスのいいお中元を選んで、毎年楽しみにしてもらいましょう。