ちゃんと洗ったはずの洗濯物。

それなのに汗で服が湿ってきた途端、臭ってきてびっくり!

なんていう経験は誰でもあるのではないでしょうか?一度臭くなると、洗っても洗っても中々落ちないので本当に困ります。

それならもう捨ててしまおうか…と思うのはちょっと待って下さい。
臭いの原因が分かれば対策もあります。

今回は洗濯物の臭いの原因と効果的な対策についてご紹介します。

洗濯物の臭いの取り方に重層が効果あり?

臭いが気になった洗濯物を何度も洗い、外に干して日光に当てているので、雑菌は死んでいるだろう、と思われがちですが実は、一度衣類に繁殖した雑菌は取り除くのが難しいのです。

雑菌を死滅させるためには熱湯消毒が効果的で、熱で死滅させます。

雑菌の繁殖も防ぐことができて、重曹を加えると効果はさらにアップします。

重曹 5kg【4300円以上で宅配便送料無料!】
価格:1183円(税込、送料別)

重曹には消臭効果と、雑菌のエサになる石鹸カスを取り除く効果もあるので、臭くなってしまった洗濯物をバケツに入れて、熱湯と重曹でしばらく付け置きしておけば、しっかりと雑菌を死滅させることができます。

これでイヤ~な臭いともオサラバです。また、大きな鍋があればその中でグツグツと煮洗いすると、汚れも雑菌も綺麗に落ちます。ただデリケートな衣類は縮みやシワの原因になることがあるので、注意しましょう。

もっと手軽な方法として重曹スプレーを作っておきます。

臭いが気になったときにスプレーすればきっちり消臭してくれます。作り方も簡単で、スプレーボトルに水500mlを入れ、重曹を大さじ2杯加えます。あとはシャカシャカと振って溶かすだけ。

簡単にカーテンやソファー、寝具の消臭に使えますし、臭いが気になる洗濯物に吹きかけてしばらく置いてから洗濯したり、とても便利な消臭スプレーです。

洗濯物の臭いの取り方 汗と雑菌が原因

テレビでもよく見聞きするようになりましたが、洗濯物のイヤな臭いの原因は雑菌臭なのです。

雑菌が繁殖するのは汚れものを放置しておいたり、洗った洗濯物を長時間そのままにしてしまったり、部屋干しなどで乾燥まで時間がかかることで雑菌が繁殖してしまうのが原因です。

また洗濯機の中に石鹸カスなどが残っていると、洗濯機自体にも菌が増殖してしまうこともあるので、洗濯機も月1回は洗浄しましょう。このように臭いの原因は雑菌なので、その対策が有効です。

洗濯物の臭いを取るためには、皮脂や汗の汚れをしっかり落として雑菌を繁殖させないようにすることに尽きます。

そのために

① 煮沸、熱湯
洗濯終了後に大きくて深めの鍋に洗濯物とお湯を入れて一煮立ちさせます。あとは脱水して干すだけ。ただ色落ちや縮みの原因になることがあるので、タオルやシーツ、雑巾などにおススメです。

② 酵素系漂白剤
40度くらいのお湯に酵素系漂白剤を水10Lに対して50g溶かし、臭いの気になる洗濯物を1~2時間ほど付け置きしてからよくすすいで干します。やり過ぎると色落ちすることもあるので注意しましょう。

洗濯物の臭いの取り方に酢とは?

洗濯物のイヤな臭いを解消するためには、お酢が効果的です。

お酢に含まれる酢酸には殺菌と除菌効果があるので、洗濯中のすすぎのときにお酢を大さじ2~3杯入れると雑菌を殺して、臭いの発生を防いでくれます。

またカビが原因で起こる臭いの場合は、お酢で洗濯機を洗浄するとカビを退治することも出来て一石二鳥です。

まず洗濯機を満水にして水の10分の1位の量のお酢を入れ、洗いを洗濯して洗濯機を回し、そのまま1日置いて洗濯の標準コースで排水まで行って終了です。

ただ市販の洗濯槽クリーナーや酸素系漂白剤と比べるとかなり洗浄力は弱いので、しっかり洗浄したい方は市販のクリーナーを使う方が良いでしょう。ちなみに洗濯のときにお酢を入れると洗濯槽にカビが付きにくくなるそうなので、洗濯槽の掃除の手間を省きたい方は是非試してみてください。

まとめ

イヤな臭いの原因は雑菌臭であるということを覚えておけば、対策もしやすいですね。

熱湯だけでなく、アイロンや乾燥機なども熱で雑菌を死滅させてくれます。ご自分のやりやすい方法でいろいろ試してみるのもいいかもしれません。

また雑菌のエサが石鹸や洗剤の残りカスなので、重曹を上手く活用して雑菌のエサを取り除きましょう。