結婚が決まったことを周りに報告すると、
結婚祝いを頂くこともありますよね。

結婚式に招待している人でもそうでない人でも、
基本的にお礼状は結婚祝いをくれた
全員に書きましょう。

「選べる部分脱毛」

ただ出す相手や状況によって
お礼状の内容も変わってきます。

今回は親戚向けの
お礼状の書き方について、
ご紹介します。

【無料】複数の保険会社から生命保険などパンフレット一括請求!

結婚内祝い!お礼状の例文はこれで間違いなし

内祝いの本来の意味は、
内=家でめでたいことがあった時に、
親しい人たちと宴の席を設けて喜びを分かち合い、
手土産を渡す風習でした。

でも現在では内祝いは
お祝いを頂いたことへのお返し、
を意味することが一般的になりました。

お礼状を書くときに一番悩むのが、
文章ですよね。

大体の構成としては、

① 頭語(拝啓など)
② 時候の挨拶
③ 結婚祝いのお礼とそれに対する感想
④ 結婚式に出席頂いたお礼や近況報告など
⑤ 今後もお付き合いをお願いする言葉
⑥ 結びの挨拶
⑦ 結語(敬具など)
⑧ 名前と住所(夫婦連名で、住所は新居のもの)

必ずこの順番で書くきまりはありませんが、
おおまかな流れを頭に入れながら
書くと書き易いですよ。

お例文の例

涼秋の候、皆さまにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと存じます。
私達は●月●日に無事挙式を終えることができました。
温かなお心遣いを頂きまして、心よりお礼申し上げます。
これからは二人力を合わせて、幸せな家庭を築いていきたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
田中 浩二
春名(旧姓石田)
123-5678
東京都中央区〇〇〇‐〇〇 マンション202号
03-1234‐5678

私どもの結婚に際しまして、過分なお心遣いを頂きありがとうございました。
頂いたコーヒーメーカーのおかげで毎朝美味しいコーヒーを飲むことができ
新生活に潤いがましました。これからも二人力を合わせて明るい笑顔の絶えない家庭を築きたく存じます。
今後ともどうぞご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

紅葉が美しい季節になりました。皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
この度は素敵なペアのマグカップをありがとうございました。私も博人さんもとても気に入っております。
今の季節にぴったりですので、早速使わせて頂きますね。
新居もやっと片付きましたので、明子さんもぜひ遊びにいらしてください。
まずはお礼まで。

結婚内祝い!お礼状例文を親戚あてに書く場合

結婚式に参列した親戚へ書く場合

拝啓 ようやく夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい季節となりました。お変わりなくお元気でお過ごしのこととお慶び申し上げます。
先日はご多忙のところ私達の結婚披露宴にご出席いただき、誠にありがとうございました。
また素敵なお祝いの品まで頂いて、心よりお礼を申し上げます。頂戴したワイングラスはとても素敵で、早速新居で晩酌のお供として使わせて頂きます。
これからは二人力を合わせて、明るい家庭を築いていこうと思います。未熟な私達ですがこれからも温かいご指導ご助言のほど、よろしくお願い申し上げます。
気温差の激しい季節の変わり目ですが、体調を崩されぬようどうぞご自愛くださいませ。
敬具
平成27年9月吉日
新居の住所
二人の名前

結婚式に参列できなかった親戚へ書く場合

拝啓 空が高く澄み渡る季節になりました。皆さまにおかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。先日の私達の結婚に際し、温かいお心遣いを頂き誠にありがとうございました。頂戴した花瓶は早速花を生けて、玄関先に飾らせて頂き楽しんでおります。
おかげさまで●月●日に皆さまに見守られながら結婚披露宴を終え、新しい生活をスタートさせることができました。これからは夫婦二人で互いに助け合いながら幸せな家庭を築いてまいりたいと思っております。
今後ともお力添えの程、よろしくお願い申し上げます。
心ばかりの内祝い品をお送りしましたのでどうぞお納め下さいませ。
朝夕の気温差が激しい季節です。どうぞお健やかにお過ごしください。
敬具
平成27年9月吉日
新居の住所
二人の名前

結婚内祝い!ややこしい親戚へ気をつけるべきマナー

親戚に限らず、結婚祝いを頂いたら
できるだけ早くお礼状を出しましょう。

一般的には挙式後すぐか、
新婚旅行から帰ってきてからすぐに出しますが、

結婚祝いを頂いてから挙式まで
まだ日にちが開いているときは、
先にお礼状を出しておいても大丈夫です。

またもし入籍前にお祝いを頂いたら、
入籍後に報告も兼ねてお礼状を出しましょう。

最近では結婚式の写真入りのハガキを
礼状として出す人が増えているようですが、
ハガキの礼状は簡略化したものですので、
覚えておいてください。

お礼状の丁寧さのレベルで言うと、
一番丁寧な形式が手書きの封書、
次にパソコンで印字した封書、
最後にハガキです。

日頃から付き合いがあり、
顔を合わせている親戚なら
ハガキのお礼状でも良いですが、

相手が目上の方や
礼を重んじるタイプの人の場合は、
手書きの封書で出すことをおススメします。

せっかくのめでたい結婚式のお礼状です。

失礼にならないよう
気を付けたいものですね。

「選べる部分脱毛」

まとめ

お礼状の書き方の例文をご紹介しました。

とは言っても身近なお手紙です。

最低限のマナーを守りつつ、
自分らしい言葉で感謝の気持ちを
伝えることが一番大切だと感じます。

【無料】複数の保険会社から生命保険などパンフレット一括請求!
関連記事:シェービングでブライダルの準備はバッチリ!何日前からどの部位をするの?
関連記事:引越しが決まったら?手続きのチェックリストで間違いない引越しを