子供の頃なら誰しも信じていたサンタクロース。

2fc622c8c49fb12aba0b411b2f70ecfe_s

いい子にしているとプレゼントを持ってきてくれる
なんとも素敵なおじいさん^^

トナカイと一緒に
どうやって家に入ってくるんだろう?

大人になれば、
それは両親の素晴らしい努力だったわけで、、、

純粋に子供のときにはサンタはいるんだと
本気で信じて疑わなかったように、

自分の子供にも夢がある話を
信じてもらいたいですね。

今回は、子供が喜ぶ渡し方を
ご紹介したいと思います。

クリスマスプレゼントを子供に渡す日はいつ?

クリスマスプレゼントをサンタさんから貰えるのは
一体、何日でしょうか???

23日だと早すぎる?

24日?

25日???

思わず悩んでしまいますよね。

私が住んでいるイギリスはキリスト教圏なので、
クリスマスが最大のイベントだと言わんばかりに
すごい盛り上がりを見せています。

ハロウィンが終わったら11月から
クリスマス一色となります。

そこで、今回は本場イギリスでの
クリスマスプレゼントはどうやっているのか?
をお伝えできたらと思います。

イギリスでは、家族以外に親戚一同から
プレゼントをもらえます。

日本のお年玉みたいなものでしょうか?

23日にもらうときもあれば、
24日にもらうときもあります。

アドバイザー
渡す日はいつでもいいんですが、
プレゼントを開ける日が重要なんです!

クリスマスプレゼントをもらったら、
全てクリスマスツリーの下に置いておきます。

そして、沢山のプレゼントを見ながら、
ワクワクする子供たち。

開けるときを想像しながら、
うちの子はニヤニヤしています。

そして、クリスマスの朝、
25日にプレゼントを一斉に開けるのが
子供にとっては最大の喜びでしょう。

あれだ、これだとキャーキャー言いながら、
プレゼントを開ける子供たちの姿は、
本当に微笑ましいものです。

クリスマスプレゼント!子供への渡し方は?

IMG_7533

クリスマスプレゼントを親から上げるときには、
イギリスではクリスマスツリーの下に置いておきます。

そして、名札を見ながら誰からと確認しつつ、
プレゼントを25日に開けていきます。

では、サンタさんからのプレゼントはどうでしょう?

家庭で様々だと思うのですが、
うちはやっぱり子供が寝静まってから、
夜中の1時頃にこっそりと枕元に置いておく
というパターンです。

寝る前に、枕元にプレゼントが入る靴下を置いておきます。

夜中に、親が靴下にプレゼントを入れます。

朝、目覚めたらプレゼントが靴下に入っている。

サンタが来たと、子供たち大喜び!大興奮!!!

親からのプレゼントがツリーの下にもある。

 

ということで、喜び倍増!
となること間違い無しです( ´ ▽ ` )ノ

クリスマスプレゼントで子供が喜ぶ演出とは?

子供たちの興奮はプレゼントでMAXなのですが、
もう一つ、イギリスではクリスマスの前の日に
サンタとトナカイのために用意する伝統があります。

””
それは、サンタとトナカイのために、

玄関や暖炉の前に食べ物を置いておくのです。

サンタにはシェリー酒やクッキー、
トナカイにはにんじんやナッツなど

これらを子供たちが前日に置いておくと、
翌朝、かじられてたり無くなっていたりするのです。

そうすると、

子供たち
サンタが来た!

すごい!食べてる!!!

となります。

前の日から仕込んであるので、
子供たちの夢は膨らむばかりです。

サンタさんもトナカイさんも
プレゼントを配るの疲れちゃうもんね、

おやつとか飲み物食べたから
またいっぱいの子供たちに渡せるね

などと声かけをしながら、
一緒に準備をすると楽しいですよ。

まとめ

クリスマスのプレゼントを渡す日は、
いつでも良いのですが、ツリーなどに置いておいて、
開ける日をクリスマスの日にするのがイギリス流です。

プレゼントを待つ楽しみが生まれますね。

そして、サンタやトナカイの食べ物を用意したり、
枕元に靴下を置いたりすると、

食べ物がなくなっていたり、
靴下にプレゼントが入っていたりと
自分のいない知らない間に何か起こってる!?
ママたちはしらないのに、、、

サンタは来たんだ!と、
夢を膨らませて想像力豊かな子になる
そんなイギリス流の演出をご紹介しました。

ぜひ、日本のご家庭でもやってみてください。

子供たちは目をキラキラとさせて、
翌朝の様子を親にお話ししてくれることでしょう。

関連記事:クリスマスケーキの飾りを手作りで!100均で出来るサンタの作り方とは?
関連記事:クリスマスの飾り付け!お金をかけない手作りアイデア8選でお部屋を可愛く飾ろう