暑い夏がやってくると気になるのが脇汗。

私、汗臭くない?脇汗の染みは大丈夫かしら?などと電車の吊り革を持つのも気になってしまいます。

脇汗の悩みというのは、日常生活にも大きな影響力を与えます。

そこで今回は、脇汗の原因と汗を抑える方法についてご紹介していきます。

脇汗が臭いと悩んだらするべき対策!汗を抑える方法

元々汗には臭いがなく、驚くことに無臭なのです。

アドバイザー
なぜ脇汗は臭うのでしょうか?

主に3つの原因があると言われています。

1、雑菌が混ざった
2、油っぽい食事
3、冷え性という体質

雑菌が混ざった

脇にあるアポクリン腺から出る汗と、皮膚に存在する雑菌とが混ざり合い、嫌なニオイを発生します。

そこで手軽に汗を抑える方法として制汗グッズの活用があります。

殺菌消臭効果のある制汗グッズは脇汗とその臭いに悩む人にはおススメです。

油っぽい食事

また脂っぽい食事が多い人も脇汗の量が増えて、しかもその臭いが強くなると言われています。

まさに体臭のキツイ欧米人の食事と似ているのではないでしょうか。

・脂の多い食事
・肉を良く食べる
・インスタント食品やファストフードが多い
・アルコールやコーヒーに飲み過ぎ
・辛いもの塩辛いものなど、刺激の強い食べ物を良く食べる

脇汗とその臭いが気になる人で、これらの食事をよく食べていると思ったら、食べる回数を減らしたり、食べる量を控えるなど食生活そのものを変える努力をしましょう。

冷え性という体質

更に、女性に多いと言われる冷え性という体質も汗が臭う原因になります。

体が冷えると防衛本能が働いて体を温めようと熱を発生させることがあるようです。

すると手足は冷たいのに脇には汗が流れるという奇妙な状態が起こります。

冷え性改善のためには身体を冷やさないことが大切。

夏でもクーラーの効き過ぎた部屋にいるのはよくありません。ひざ掛けなどを使うようにしましょう。

脇汗が臭いってワキガと一緒なの?

脇汗が臭いのは自分がワキガだからではないかと思ってしまいがちですが、実は全くの別物です。

以下のチェック項目をチェックして1つも当てはまらなければワキガではないでしょう。

① 両親にワキガの人がいる(ワキガは遺伝するため)
② 肉中心の食生活
③ 仕事や人間関係などでストレスが多い
④ 入浴しないでシャワーのみが多い

関連記事:わきがチェックリストで確かめる方法とは!?サランラップと綿棒で分かる

更にこちらのチェック項目で3つ以上当てはまるとワキガの可能性が高いと言えます。

① 毛深い
② 耳垢が湿っている
③ お風呂から出たばかりなのに体臭が気になる
④ 脂性
⑤ 服に脇汗のシミが出来る

次にワキガの特徴ですが、ワキガの人は自覚症状がない人が多いと言われています。

なぜなら常にワキガのツンとした臭いを嗅いでいるので、鼻が麻痺して慣れてしまっているのです。

そのため家族と一緒に住んでいる方なら、家族が教えてくれる場合が多いです。そして服の脇の部分に、濃い黄色の汗染みがはっきりと着いているのもワキガのサインです。

脇汗の臭いがついた洗濯物はどうすれば良い?

脇汗のシミだけでも困るのに、その臭いまで染みついた洗濯物はどうやって洗ったらよいのでしょう?

化学繊維の服は臭いが残りやすいので、シミの原因にもなるのだとか。

それでは沁みついてしまった臭いを取る方法ですが、まず服を脱いだら洗濯機に入れる前に、脇の部分を石鹸などで丁寧にもみ洗いします。

この時温かいお湯で洗うと汚れは落ちやすくなります。その後は放置せずすぐに洗濯機で洗います。

これでかなり臭いは取れますが、それでも脇汗の臭いが気になるなら、もみ洗いする時に重曹やクエン酸を小さじ一杯、脇部分の服に振りかけて古い歯ブラシのようなブラシでこすり洗いします。

泡が消えたらよく洗い流して洗濯機で洗います。

また洗濯物の生乾きも雑菌が繁殖して嫌な臭いの元になります。

可能なら外で天日干しがベストです。梅雨の時期は扇風機を使って風を当てながら乾かすと、臭いが抑えられます。

関連記事:洗濯物の臭いが気になる!効果的な取り方

まとめ

脇汗の臭いが気になる人は、臭いの元となる雑菌が繁殖しないように体はもちろん、衣類も清潔に保って汗の臭いが気にならない生活習慣を心掛けると良いでしょう。